八丈島 ~ 開善院 善光寺 ~
三根のお寺





開善院縁起



抑、当開善院善光寺は、東京深川霊巖寺山内に、享保18年(1733年)向誉雄悦上人により開かれた塔頭寺院です。

落慶法要に建てられた宝塔が、やがて地蔵尊像として顕れ放光現瑞の夢見るもの多く、塔婆地蔵として信仰を集めた。寛政年間の霊場巡りの一つ「江東方四十八ヵ所地蔵尊」に(深川道本山霊巖寺内開善院塔婆地蔵尊)と記されている。
天保14年(1843年)願誉實行上人(長野静松寺徒弟)がこの宝塔を一刀三禮彫刻し、改めて本尊育児地蔵尊として院内に祀られました。

八丈町三根地区に寺院が無かったため、当時の村長、持丸庫三郎翁を中心に村民一同、寺院招致を東京芝増上寺に働きかけ、大正10年(1921年)漸くにして東京浅草誓願寺石井大亮上人を中興上人として開善院を三根の地に移転開山致しました。
平成14年(2002年)檀信徒会館落慶に併せて長野善光寺大本願より、善光寺如来御分身霊位を奉安、今日に至る。


 

 

開善院の年中行事



1月
修正会
2月
涅槃会
3月
春彼岸会
4月
御忌法要
 
八丈島魚協三根地区海上遭難者供養会
6月
富蔵忌
8月
七夕様
 
尾端観音例祭
 
万灯会
 
餓鬼会法要
9月
秋彼岸会
11月
十夜会法要
12月
除夜の鐘

 


交通アクセス




地図参照(マップファン)

  〒100-1511  東京都八丈島八丈町三根124番

  TEL 04996-2-1848

○ 八丈島空港より車で約10分 徒歩25分 空港より寺への散歩道をご案内致します。

○ 東海汽船 底土港より車で約10分 徒歩25分 底土港より寺への散歩道をご案内致します。


 


Copyright © 2013 開善院 kaizenin.com.
総計: 310339 今日: 000028 昨日: 000073